迷惑メールでないのに
ときどき、こちらから送ったメールが、相手に届かないことがあります。
『メール届きました?』と聞くと、『届いていない。もしかして迷惑メールに振り分けられているかも』と言われることが。
別段、迷惑メールのような内容でなく、ごくごく普通の文章のメール。
添付ファイルがそうさせるのか、文章自体に何らかのチェックポイントがあるのか。
原因はよく分かりませんが、意外と困ることがあります。
それにしても“本当の迷惑メール”は、迷惑極まりないものです。
毎日、2~3通の海外からの迷惑メールが届きます。
変なウィルスに感染しないように、いちいち削除するのも手間です。
迷惑メールを自動的に振り分けてくれる機能は、その必要性を感じつつ、迷惑でない普通のメールは、ちゃんと相手に届くように願いたいものです。
« 有給休暇を取れる? | トップページ | 大人になると雪は嬉しくない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- くじ引きの票数は改善提案の回数で(2019.12.15)
- 経営理念を大切にしている社長(2019.12.14)
- 楽な仕事とやりがい(2019.12.13)
- 信念がある方がよいか、無い方がよいか(2019.12.12)
- 会社の中の敬称のつけ方(2019.12.11)
コメント