大人になると一年が短い理由
一年があっという間。
歳を取れば取るほど、感じることです。
なぜ歳を取ると、一年が速く感じられるのか。
『5歳の子は、一年は人生の5分の1。
20歳になると、一年は人生の20分の1。
50歳になると、50分の1。
だから一年が速く感じる』と、言う人がいます。
なるほど、と思います。
なるほどと思うのですが、それだけではない気もします。
大人になると、いろいろなことに追われる。
仕事もしかり、家庭のこともしかり。
自分自身の中で、趣味などやりたいことも増えるでしょう。
少し大げさに言うと、人生の課題が次から次へとやってくるからなのだと思います。
一年を少しでも長く感じられるようにするためには、「やらなくていいことは止める」。
これが必要なのではないかと思います。
« 販売管理システムと在庫管理システムが2社に分かれていると | トップページ | 人手不足で営業停止 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一方的にしゃべるだけのセミナー(2021.01.17)
- オンライン打ち合わせの効率は何割減(?)(2021.01.14)
- 顧客第一という経営理念を問いただす(2021.01.13)
- 実際の現場を見る研修(ができない)(2021.01.12)
- 禁止されれば可能なところに集まる(2021.01.11)
コメント