「日本」の読み方
人は、名前を間違えられると、いい気分になりません。
そのため、名前を呼ぶ際は、間違えないように気を遣う必要があります。
社名も同様。
会社の名前を間違えて呼ぶと、失礼になります。
そこで悩ましいのは、「日本」がつく社名。
「日本〇〇株式会社」といった社名。
この場合、「ニッポン」なのか「ニホン」なのか、会社によって読み方が異なります。
会社だけでなく、社団法人などの団体も、「日本」が入っているところが山ほどあります。
これらを訪問する際は、「ニッポン」か「ニホン」かを、予め調べておかなければなりません。
ちなみに、地名の「日本橋」は、「ニホンバシ」は東京、「ニッポンバシ」は大阪にあります。
ややこしい(苦笑)。
« 年中無休の減少 | トップページ | 物流センターを見たことがない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一方的にしゃべるだけのセミナー(2021.01.17)
- オンライン打ち合わせの効率は何割減(?)(2021.01.14)
- 顧客第一という経営理念を問いただす(2021.01.13)
- 実際の現場を見る研修(ができない)(2021.01.12)
- 禁止されれば可能なところに集まる(2021.01.11)
コメント