有休は取ろうと思えば取れた?
年次有給休暇の取得が義務付けられました。
年間5日。
「今まで有休など取ったことはない」という会社でも、5日は取らなければなりません。
今まで取ったことがないという人は、恐らく「取れなかった」のでしょう。
いや、「取ろうとしなかった」、「取ろうと思わなかった」、「取るという発想がなかった」のかもしれません。
もしかしたら、「取ろうと思えば取れた」のか。
実際、今年初めて有休を取ったという人もいます。
取らなかった場合、罰則もあるので、否応なく取るしかありません。
「やればできるじゃないか!」
有休もそうだったのかもしれません。
« 異動の引継ぎで最も大事なもの | トップページ | 爪に火をともす気持ち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ小休止のお知らせ(2021.02.07)
- 利益は社会から認められている証(2021.02.06)
- 求職者の後ろ向きな応募理由(2021.02.05)
- 売るには物がないと(2021.02.04)
- 年賀状廃止の増加(2021.02.03)
コメント